加藤雲泉
Unsen Kato
雲泉窯は独自の絵具を使用した深みのある絵付けが特徴です。
その仕事は大変緻密で轆轤成形、打ち込み、削り、絵付けなどそれぞれ細部にいたって丁寧に作られており見ているだけで存在感のある作品ばかりです。
中国明朝の磁器を彷彿させる絵具による絵付けや染付を作られています。
略歴
1976年 | 京都市に生まれる |
---|---|
1996年 | 京都府立陶工訓練校成形科修了 |
1997年 | 同校研究科修了 |
1998年 |
京都市立工業試験所専科修了 二代目雲泉に師事、陶作を始める |
2018年 | 京都市 未来の名工 認定 |
2020年 | 経済産業大臣認定 伝統工芸士 |
作品

赤地蘭人蓋物

紺地黄彩桃花長方皿

染付色絵遊唐子雲錦皿

染付色絵龍小紋スープカップ

左 染付間取花鳥菊形小鉢
右 色絵小紋雲錦小紋菊形小鉢